
アイ・ネットについて
アイ・ネットは
岡山を拠点に日本語を教えています。
日本語指導キャリアのある講師がそろっています。
ニーズに合った確かな授業をご提供します。
実用日本語教育
受け入れ企業様と外国人の方との心をつなぐ日本語指導を目指します。
良心的な価格設定
じっくり人を育てるために。 ずっと良いお付き合いができるように。
福祉に強い
介護・福祉の知識のある日本語講師がサポートします。
代表挨拶
アイ・ネット企業組合を設立し、はや4年が経過しました。この4年間、皆さまのご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。口コミで私たちの取り組みが広がっていき、多くの方々と縁が繋がり大変ありがたく思っております。皆さまの評価が大変励みになっております。
日本語指導を通じて「可愛がっていただける人」を育てることを目標に、異文化理解やコミュニケーションを大切にし、厳しくも愛情を込めて指導を行ってまいりました。
おかげ様で今は技能実習生だけではなく、特定技能、技術者、介護従事者、また留学生のサポートも担当させていただいております。
これからも「わかる・話せる・できる」ようになる授業作りを目指し、より良いサービスを提供したいと考えています。皆さまに寄り添い、共に成長していけるよう努めてまいります。
もっと人と人とを日本語でつなげるように、精一杯お手伝いさせていただきますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
アイ・ネット企業組合代表理事 井上智子
会社概要
講師紹介
日本語教育に情熱があり、向上心を持って多方面で学び続けている
明るく楽しいメンバーです。
めぐ先生

看護師として、10数年病院勤務。その後に一般事務などを経て、介護の世界へ看護師として飛び込みました。入所施設・通所施設・包括支援センターでケアマネ、相談業務などを経験しています。 日本語教師資格は2008年に取得。EPA介護福祉士候補者の日本語と介護指導に10年以上携わっています。
得意分野:
医療・介護・介護保険を専門にしています。 介護・看護の学習サポート。 医療的ケア教員の経験あり。
趣味:
料理、パン、お菓子作り。 パンとお菓子の先生の資格を持っています
ともちゃん先生

もと小学校教諭なので、やんちゃな学生も大丈夫です。 養護学校教諭の資格も持ち、手話とピアノが得意です。 学生の時は聾啞の方の家庭教師をしていました。 国際交流支援活動を通して日本語教育に興味を持ち、日本語教師の資格を取得しました。その後、日本語学校で勤務し「あいうえお」からN1までの授業、クラス担任を経験。
得意分野:
入門~日本語能力試験対策。
子供の日本語。
趣味:
登山とテニスが好きなアクティブ女子です。
てるあき先生

大学で日本語学科、大学院では日本言語文化学専攻で学びました。
2007年より大学で日本語の教育に従事し、同時に教育現場に生かすための指導法の研究をしてきました。中国と日本の大学での指導経験があり、文化交流活動にも積極的に参加しております。
得意分野:
日本語能力試験対策
趣味:
カラオケと料理。
麻婆豆腐を始めとする中国激辛料理が得意です。
あい先生

日本語学校で留学生への日本語指導。専門学校で技能実習生の入国後一か月講習、日本語と文化授業を担当。技能実習生の入社後研修では技能試験や日本語能力試験など。
介護福祉士資格取得後、介護技能実習生の入国後講習に携わり、EPA(経済連携協定)に基づく介護福祉士候補者への指導をしています。
得意分野:
入門~中級レベル。介護の言葉、漢字。
介護福祉士試験対策。技能実習生の日本語。
フォークリフト技能日本語。
趣味:
美術館鑑賞とローカル旅行。
学芸員、中型二輪の資格所持。ナナハンは足が届かずあきらめました。